肝臓内科

当クリニックでは、肝疾患に関する専門医による診療を行っています。
肝臓内科では、B型およびC型ウイルス性肝炎、脂肪肝、慢性肝炎、肝硬変、アルコール性肝障害、肝癌、また肝臓と関連性の高い胆のうや膵臓の病気についての専門的な診療、検査、治療、相談をお受けしています。

脂肪肝について

「かくれ脂肪肝」あなたは大丈夫?

脂肪肝と聞くと、メタボ体型の中年のおじさんをイメージしますが、最近はやせた男性や、スマートな女性、15-25歳の若年層にも「かくれ脂肪肝」が多く認められるようになってきました。
NHK特集の「かくれ脂肪肝」(2019.3.26火放送)で電話回答による無症状の245,797人中約27%もの人が脂肪肝の危険性が高いと判定されました。

あなたは大丈夫ですか?

次の7つの質問に答え、総得点によるリスクを判定して下さい。

Q1 夜食を食べる?(寝る前2時間以内の食事・夕食を含む)
毎日食べる(3点)、ときどき食べる(2点)、食べない(0点)
Q2 通勤や買物などの移動に車を使う?
ほとんど車(2点)、ときどき車(1点)、使わない(0点)
Q3 ジュースなどの甘い飲み物を飲む?
毎日飲む(3点)、週に1回は飲む(1点)、ほとんど飲まない(0点)
Q4 20歳のときに比べて10kg以上太った?
太った(2点)、太っていない(0点)
Q5 タンパク質が多く含まれる食品を食べている?
ほとんど食べない(2点)、あまり食べない(1点)、よく食べる(0点)
Q6 平均睡眠時間は?
6時間未満(1点)、6時間以上(0点)
Q7 多量のお酒を飲む頻度は?
ほぼ毎日(8点)、週3回程度(3点)、週1回程度(1点)、多量には飲まない(0点)
多量の目安 日本酒3合、ビール1500mℓ、ワインボトル1本、焼酎300mℓ

さて、あなたの総得点は?

5点以下 低リスク 50.2%
6-7点 中リスク 22.8%
8点以上 高リスク 27.0%

脂肪肝は原因により、アルコール性、非アルコール性などと分類され、さらに病態の重症度により単純性脂肪肝、脂肪性肝障害、脂肪性肝炎と診断されます。重症化すると肝硬変に至る危険性があります。

検査は、腹部超音波検査と血液検査です。脂肪の蓄積と肝線維化の程度、肝硬度を判定し、肝障害や脂質異常症および糖尿病の有無などを調べます。
治療はやはり食事と運動が主体で障害の程度により栄養指導や薬物療法が必要になります。「かくれ脂肪肝」で中リスク以上の方はまず受診して下さい。

腹部超音波検査による脂肪肝の診断

腹部超音波検査による脂肪肝の診断は、肝臓と腎臓のエコー輝度の差による肝腎コントラストの有無と肝臓内部の脈管系の描出、肝臓深部のエコー輝度の減衰などにより、軽度、中等度および高度と判定します。

田園都市線「たまプラーザ」駅直結
診療科目 内科・肝臓内科 ※小児科の診療は行っていません
住所 〒225-8530  横浜市青葉区新石川2-1-15
たまプラーザ テラス リンクプラザ3階
電話番号 045-910-1170
受付
時間
9:45~
12:30
15:45~
19:00
休診日:火曜日・祝日
地図